まるかりの里 久野川

キャンプ場は岐阜のまるかりの里 久野川 | よくある質問

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

よくある質問

よくあるご質問への回答を掲載

FAQ

ご予約方法やサービス内容、施設の詳しい情報、アクティビティの内容、おすすめの持ち物などお客様からよくいただく疑問やご不明点について、詳しくかつわかりやすく回答いたします。お客様がキャンプ場でより快適に楽しく過ごしていただけるよう、様々な情報を提供しています。その他疑問やご不明な点がございましたら、どのようなことでも気軽にお問い合わせください。

よくあるご質問

コテージは何人まで宿泊できますか。
コテージは和室6畳が2部屋と広いリビングとなっており、ご利用目安を8名としております。
8名を超える人数の場合、リビングで就寝していただくこととなりますが、そちらでご了承いただけるようでしたら、大人15名までご利用可能です。
ドームハウスは何人まで宿泊できますか。
ドームハウスはご利用目安を2名としております。
最大でも大人のみで3名、または大人2名子供2名までご利用可能です。
(床の直径は3mの円型です。)
車の乗り入れはできますか。
車の乗り入れはできませんが、それぞれの施設近くに駐車場がございますので、荷物の搬出はそこまで手間にはならないかと思います。
(例 テントサイトから駐車場の距離は5m程度です。)
アーリーチェックイン、レイトチェックアウトはできますか。
基本的には行っておりませんが、アーリーチェックインのみ前日にお客様がいなければご利用いただけます。ご希望のお客様は、事前に電話で可能かご確認をお願いいたします。
食材の販売はしていますか。
キャンプ場内では食材の販売をしておりませんので、事前にスーパー等でご購入ください。
(キャンプ場から一番近いスーパーは、ゲンキー金山店となっております。)
コテージで必要なものは何ですか。
コテージにご用意していないものは、食材、調味料、お皿、箸、コップ、タオル、歯ブラシなどのアメニティとなります。
ドームハウスで必要なものは何ですか。
ドームハウスにご用意していないものは、食材、調味料、お皿、箸、コップ、タオル、歯ブラシなどのアメニティ、冷蔵庫、鍋やフライパンなどの調理器具となっております。
やかん、包丁、まな板、トングは共用のものをお使いいただけます。
魚のつかみ取りは当日でも注文できますか。
在庫は多めに確保しておりますが、当日注文が重なった場合ご案内できない可能性もございます。
布団はありますか。
コテージ、ドームハウス共に小学生以上の方には布団をご用意しております。
幼児の方で必要であれば¥500 (税込) で追加可能です。
支払い方法を教えてください。
現金だけでなく、クレジットカード決済やPayPay等のQRコード決済もご利用いただけます。

お客様へのお願いごと

まるかりの里久野川では安心・安全なキャンプ場運営のため、いくつかのルールを定めております。
ご利用に際しては、以下に定める禁止事項・注意事項をお守りくださいますようお願いいたします。
お守りいただけない方は、スタッフより改善指示を出させていただきます。

チェックイン・チェックアウトは何時ですか。
【チェックイン】13:00 ~ 17:00【チェックアウト】~ 10:00
※テントサイトの方のみチェックアウト ~ 12:00
※アーリーチェックインは前日にお客様の宿泊がなければ対応いたしますので、お手数ですがお電話ください。
(レイトチェックアウトは行っておりません。)
※チェックインが17:00を過ぎる方はご連絡をお願いいたします。
焚き火のルールを知りたいです。
直火は禁止となっております。
また、焚き火台の下に焚き火シートを敷いてもらうようご協力をお願いいたします。
お持ちでない方は無料で貸し出しをしております。
打ち上げ花火はできますか。
打ち上げ花火は禁止となっております。
手持ち花火のみ使用可能です。
ペットを連れて来ることはできますか。
ペットのお連れはご遠慮いただいております。
建物の備品を壊してしまった場合、どうなりますか。
キャンプ場の建物や備品を著しく破損、汚してしまった方には修理、クリーニング代を請求させていただく場合がございます。
予めご了承ください。
ゴミは回収してくれますか。
燃えるゴミ、ペットボトル、缶、ビン、炭については回収いたします。
それ以外の不燃ごみ、小型家電などについては回収できませんので、お持ち帰りください。
音楽プレーヤーや楽器などの持ち込みはできますか。
音楽プレーヤーや楽器など、大きな音が出るものについては周りの利用者の迷惑にならない音量でお楽しみください。
入場規制などはありますか。
22:00 ~ 7:00車両通行不可です。
22:00以降は周りのお客様のご迷惑にならないようお静かにお願いいたします。
盗難や事故等のトラブルに対する補償はありますか。
施設内での盗難・事故等のトラブルにおいて当施設は一切の責任を負いかねます。
貴重品等に関しては各自十分にお気をつけください。
施設内は何時に消灯しますか。
施設内の外灯は星空観測に配慮して21:30ごろ消灯します。
管理人が不在の時間を教えてください。
17:00 〜 翌朝8:00までは管理人が不在となっております。
何かありましたら管理人携帯 (090−2688-2084) までお電話ください。
前日のキャンセル料はいくらかかりますか。
宿泊料金の50%のキャンセル料が発生します。
※電話の受付時間は8:00 ~ 17:00までとなっております。
17:00以降にお電話をいただいた場合、翌日での処理となりますのでご注意ください。
当日または無連絡のキャンセルをするとどうなりますか。
宿泊料金の100%のキャンセル料が発生します。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。